↓↓↓
●街中すぎず、でも便利もよい
●ほぼ平地で、でも低過ぎでもない
●裏に山も林も無い!(前編参照)
●小学校が超近い
●駐車場が既に整備されている
●直接の隣地が無い(奇跡的に!)
●値段がそんなに高くない
場所に関しては多少妥協した部分もあるけど、それを上回る好条件だったので決めました。
あと、不動産屋さんがとても良い方だったので。
売ってしまった今でも、着工前の土地が荒れないようにと手入れをしてくれる、超世話好きなおっちゃんなんです。
本当に買ってよかったと思います。まだ住んでないけど・・・・・・・きっと。
後々、北側に桜の木があることも知りました。
東側には、集会所の庭に植わっているたくさんの木々も。
春には桜、秋にはイチョウの紅葉が見れるんですよー♪
夏に行ってみたらセミの大合唱でしたが、我慢します(笑)。
てことはきっとセミの抜け殻だらけだと思いますが、耐えます(笑笑)。
つまり、何かしら虫が発生するっぽいですが・・・こうなったら開き直ります(爆)。
とまあこんな感じの、自己満足な土地選び。
でも本当に、これから探される方はぜひ、自己を満足させてくださいね。
あきらめないのが肝心。でも、決めるのも肝心なのだ。
と言うわけで、後編では決めるに至ったいきさつを。
